
夜のヒットスタジオ
西欧中世・ルネサンス編
横浜港の夜景をバックに
古楽器と歌と踊りのショータイム♪
2025年9月7日(日)19:00開演(18:40開場)
@象の鼻テラス(日本大通り駅 徒歩5分)
一般前売 3000円 / 一般当日3500円 / 23歳以下 2000円
*出演*
近藤治夫(バグパイプ、ハーディガーディ、パイプ&テイバーほか)
樋口麻理子(うた、ハープ、パーカッションほか)
阿部等(リコーダー、クルムホルン、パーカッションほか)
大喜多陽子(リコーダー、ルネサンスギター、中世ギターンほか)
スペシャルゲスト:武田牧子(ルネサンスダンス)
*曲目*
私の顔が蒼いのは Se la face ay pale(G.デュファイ)
喜びをあなたに Jouissance vous donnerai(C.de セルミジ)
良き友との気晴らし Pastime with good company(ヘンリー8世)
私の心を掴む美しい人 Belle qui tiens ma vie(トワノ・アルボー)
カルミナ・ブラーナ より Carmina Burana(Anon.)
モンセラートの朱い本 より Llibre Vermell de Montserrat(Anon.) ・・・他
☆横浜の夜景が美しく映える象の鼻テラスにて1年ぶりの単独ライブは、スペシャルゲストに武田牧子さんを迎えての豪華版!古の宮廷ダンスを数々の古楽器と共にお楽しみください。
:ご予約・お問合せ:
le.luci.antiche@gmail.com 090-5518-8865(阿部)
真夏の夜の
あやしい宴
妖しい歌声と怪しい楽器が奏でる
中世・ルネサンスの奇しい調べ
2024年8月17日(土)19:00開演(18:45開場)
@宮地楽器 小ホール(武蔵小金井駅すぐ)
2024年8月18日(日)18:30開演(18:15開場)
@かなっくホール 音楽ルーム(東神奈川駅すぐ)
入場料金:一般 3000円 / 学生 2000円
出演:樋口麻理子(うた、ハープ、パーカッションほか)
阿部等(リコーダー、クルムホルン、パーカッションほか)
大喜多陽子(リコーダー、ルネサンスギター、中世ギターンほか)
近藤治夫(バグパイプ、ハーディガーディ、パイプ&テイバーほか)
曲目:聖母マリアの魔物退治(聖母マリアのカンティガ47番)、我が神殿は台所(カルミナ・ブラーナ211番)、煙を燻らせるもの(ソラージュ)、私の終わりは私の始まり(ギョーム・ド・マショー)他
☆歌の樋口麻理子のオランダからの一時帰国に合わせ、カンティガやカルミナ・ブラーナ、アルス・ズブティリオル、フォーヴェル物語などから、夏の夜に相応しい?様々な「あやしい」音楽をお届けします。
:ご予約・お問合せ:
le.luci.antiche@gmail.com 090-5518-8865(阿部)


古の讃歌、戯れ歌、恋の歌
Le Luci Antiche 16th Live
2023年7月17日(月祝) 19時開演(18:45開場)
@小金井宮地楽器 小ホール
料金:一般3000円 中高生2000円 小学生1500円
出演:樋口麻理子(うた、ハープ、パーカッションほか)
阿部等(リコーダー、クルムホルン、パーカッションほか)
大喜多陽子(リコーダー、ルネサンスギター、中世ギターンほか)
近藤治夫(バグパイプ、ハーディガーディ、パイプ&テイバーほか)
☆歌の樋口麻理子のオランダからの一時帰国に合わせ、
レギュラーメンバーコンサートとしては1年以上ぶりに開催!
久しぶりのコンサートは新曲ももりもりです!
レ・ルーチとともに古のヨーロッパへの
楽しいひと時を過ごしてみませんか?
スペインの『王宮の歌曲集』や『聖母マリアのカンティガ集』、
元気なイタリアフロットラ、
CDでも人気のある「マルゴ葡萄畑で」ほか、
レ・ルーチでしか聴けない歌声と沢山の古楽器編成でお届けします。
縁あれば、
万国を隔てても
会い易し
3バンドで世界の音楽を奏でます
2022年5月28日(土)14時開演(13時開場) @下北沢ハーフムーンホール
入場料金:事前精算 3000円 / 当日 3500円(いずれも要予約)
配信チケット:2000円
*1チケットで3バンド全てご鑑賞いただけます
:出演:
エル・セグンド(アンデス音楽とのコラボ)
加藤貞寿(インド周辺の音楽)
レ・ルーチ・アンティーケ(中世ヨーロッパ音楽)
:ご予約・お問合せ:
le.luci.antiche@gmail.com 090-5518-8865(阿部)


次回ライブは、新曲&ルネサンスダンスも!
2022年3月19日(土)@小金井宮地楽器小ホール
◆3月19日(土)レ・ルーチ・アンティーケ「古の讃歌、舞歌、恋歌〜さんか、まいうた、こいのうた〜」
会場:小金井宮地小ホール(JR中央線武蔵小金井駅南口前)
時間:19時〜20時半(開場18時45分)
料金:一般2500円(要予約50席)定員を半数以下に減らしています。感染症拡大防止対策にご協力ください。
出演:樋口麻理子(うた、ハープ、パーカッションほか)阿部等(リコーダー、クルムホルン、パーカッションほか)大喜多陽子(リコーダー、ルネサンスギター、中世ギターンほか)近藤治夫(バグパイプ、ハーディガーディ、パイプ&テイバーほか)
曲目:モンセラートの朱い本より、聖母マリアのカンティガ集より、ルネサンスの舞曲と元歌etc
☆中世・ルネサンス世俗歌集 CD「Colori del Cielo」発売しています(1980円税込み)。
郵送の場合はプラス180円でお送りします。
コンサート&CDのご予約・お問合せ:le.luci.antiche@gmail.com 090-5518-8865(阿部)